技術懇親会
中小企業の経営者または従業員の皆様を対象に、技術懇親会を開催します。
参加は無料です。
当財団では様々な地域で活躍されている中小企業の経営者や技術開発担当者などの方々を対象として
を組み合わせた「技術懇親会」を各地で開催し、最新の情報入手、産・学・官連携および異業種交流のお手伝いをしています。
昨年度は各地で計7回実施し、各回とも参加者から大変好評を頂戴しております。
本年度も各地で計7~8回の開催を予定しており、内容が決定したものから順に本ホームページ内でご紹介
および参加者募集をしています。
第6回『デジタルものづくりの最前線』
テーマと 講師名 |
講演①『3Dプリンタとメカニカル・メタマテリアルが拓く材料の新たな可能性』 | 小島 朋久 氏 中央大学 理工学部 精密機械工学科 助教 |
---|---|---|
講演②『機械加工分野が目指すデジタルツインとサイバーフィジカルシステム』 | 鈴木 教和 氏 中央大学 理工学部 精密機械工学科 教授 | |
講演③『非接触な接合界面評価法と自律的材料探索の試み』 | 米津 明生 氏 中央大学 理工学部 精密機械工学科 教授 | |
日時 | 2022年3月9日(水)13:20~16:00 | |
会場 | 中央大学 後楽園キャンパスから Webexによるライブ配信 | |
その他 | ご登録いただいた方に視聴用URLをお送りします。 ご連絡先住所に、パンフレットを郵送します。会社所在地以外の場合は、その旨をご記入ください。 懇親会は行いません(WEB申込時は、参加・不参加のいずれかにチェックをお願いします。) |
|
ご案内等 |
募集締切
2022年3月3日(木)
第5回『地球環境問題に関係する3つの技術』
テーマと 講師名 |
講演①『 地球環境問題の解決に向けた混相流利用・制御技術の開発 』 | 北川 石英氏 京都工芸繊維大学 機械工学系 准教授 |
---|---|---|
講演②『 環境保全に対して有効に作用する触媒材料の開発 』 | 細川 三郎氏 京都工芸繊維大学 材料化学系 准教授 | |
講演③『 低環境負荷プロセスを用いた高分子および繊維材料の機能加工 』 | 奥林 里子氏 京都工芸繊維大学 繊維学系 教授 | |
日時 | 2021年12月24日(金)13:30~15:30 | |
会場 | 京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパスから Webexによるオンライン配信 | |
その他 | ご登録いただいた方に視聴用URLをお送りします。 ご連絡先住所に、パンフレットを郵送します。会社所在地以外の場合は、その旨をご記入ください。 懇親会は行いません(WEB申込時は、参加・不参加のいずれかにチェックをお願いします。) |
|
ご案内等 |
募集締切
2021年12月22日(水)
第4回『最先端レーザー技術がもたらす新たな産業応用』
テーマと 講師名 |
講演①『 新しい画像計測と産業応用 - 環境計測から文化財測定まで - 』 | 猿倉 信彦氏 大阪大学レーザー科学研究所 教授 |
---|---|---|
講演②『 レーザー加工の新展開 - ナノ周期構造の形成を中心に - 』 | 中田 芳樹氏 大阪大学レーザー科学研究所 准教授 | |
講演③『 綺麗だけじゃない!宝石のような透明セラミックス- 技術から応用展開まで - 』 | 藤岡 加奈氏 大阪大学レーザー科学研究所 准教授 | |
日時 | 2021年12月2日(木) 13:20~17:00 |
|
会場 | Zoom による オンライン 開催 | |
その他 | ご登録いただいた方に視聴用URLをお送りします。 ご連絡先住所に、パンフレットを郵送します。会社所在地以外の場合は、その旨をご記入ください。 懇親会は行いません(WEB申込時は、参加・不参加のいずれかにチェックをお願いします。) |
|
ご案内等 |
募集締切
2021年11月25日(木)
第3回『カーボンニュートラル達成に向けた工学院大学の取り組み』
テーマと 講師名 |
講演①『 建築のエネルギー性能評価技術 』 | 富樫 英介氏 工学院大学建築学部建築学科准教授 |
---|---|---|
講演②『 建築材料における環境性とカーボンニュートラル性 』 | 田村 雅紀氏 工学院大学建築学部建築学科教授 | |
講演③『 超Naイオン伝導性を持つ全固体電池のための新たな無機酸化物結晶化ガラス 』 | 大倉 利典氏 工学院大学先進工学部応用化学科教授 | |
講演④『 低炭素社会に貢献する高性能蓄電池の研究・開発 』 | 関 志朗氏 工学院大学先進工学部環境化学科准教授 | |
日時 | 20 2 1 年 1 1 月 25 日( 木 )1 3 :0 0~ 1 7 :0 0 |
|
会場 | ZOOM ウェビナー による オンライン 開催 | |
その他 | ご登録いただいた方に視聴用URLをお送りします。 ご連絡先住所に、パンフレットを郵送します。会社所在地以外の場合は、その旨をご記入ください。 懇親会は行いません(WEB申込時は、参加・不参加のいずれかにチェックをお願いします。) |
|
ご案内等 |
募集締切
2021年11月19日(金)
第2回『AIは何でもできる魔法の技術ではない』
テーマと 講師名 |
AIは何でもできる魔法の技術ではない -産学連携の現場からみたAI導入の課題- |
藤田和弘氏 龍谷大学 先端理工学部 知能情報メディア課程 教授 |
---|---|---|
日時 | 2021年11月10日(水)13:30~15:00 | |
会場 | ① ZOOM ウェビナ ー に よ る WEB 開催 龍谷大学 瀬田キャンパスからライブ配信 ② 先着 20 名様までは、対面形式でも参加できます 。 対面形式を希望される方は、龍谷大学のサイト (https://event.rec.seta.ryukoku.ac.jp/biz-net-202104/)から、龍谷大学に直接お申込ください。 ※コロナ感染の状況により オンライン開催に限定する場合もあります。 |
|
その他 | ご登録いただいた方に視聴用URLをお送りします。 ご連絡先住所に、パンフレット等を郵送します。会社所在地以外の場合は、その旨をご記入ください。 懇親会は行いません(WEB申込時は、参加・不参加のいずれかにチェックをお願いします)。 |
|
ご案内等 |
募集締切
2021年11月1日(月)
第1回『SDGs達成を目指す~新たな事業と大学に期待される研究~』
テーマと 講師名 |
基調講演1 『KESG経営 ~社会課題解決への挑戦~』 | 習田 勝之氏 株式会社クボタ KESG推進部長 |
---|---|---|
講演① 『太陽光水素製造に向けた有機無機ハイブリッド材料を利用する光触媒開発』 | 堀内 悠氏 大阪府立大学 工学研究科 応用化学分野 准教授 | |
講演② 『セラミックスへのCO2固定化~高い表面塩基性を有する材料群の利用~』 | 徳留 靖明氏 大阪府立大学 工学研究科 マテリアル工学分野 准教授 | |
基調講演2 『SDGsをめぐる動き~企業とSDGs~』 | 足立 光晴氏 近畿経済産業局 通商部 国際化調整企画官 | |
講演③ 『養殖場における機械化・自動化・情報化技術』 | 二瓶 泰範氏 大阪府立大学 研究推進機構 21世紀科学研究センター 養殖場高度化推進研究センター センター長 工学研究科 海洋システム工学分野 准教授 |
|
講演④ 『都市沿岸域の目指す姿を探求する技術~科学に立脚したファシリテーションの試み』 | 相馬 明郎氏 大阪市立大学 工学研究科 教授 | |
日時 | 2021年9月28日(火) 13:30~17:40 | |
会場 | ZOOMによるWEB開催 大阪府立大学 なかもずキャンパスからライブ配信 | |
その他 | ご登録いただいた方に視聴用URLをお送りします。 ご連絡先住所に、パンフレットを郵送します。会社所在地以外の場合は、その旨をご記入ください。 懇親会は行いません(WEB申込時は、参加・不参加のいずれかにチェックをお願いします。) |
|
ご案内等 |
募集締切
2021年9月21日(火)